ペットトリマー 資格

犬や猫のペットトリマーとして働きたい!
そんな人たちに必要になるのがトリマー資格です。

トリマー資格の取得にはどのような方法があるのでしょうか。
また資格取得にかかる期間や費用についても詳しくご紹介していきます。

スポンサードリンク

最短で半年で取得可能

通信講座なら約半年で資格取得できることもあります。
試験は「筆記」「実技」の2種類での課題を提出して審査に合格すれば資格取得という流れになります。
実技に関しては、実物の犬ではなく、実寸の犬の人形を用いたもので行われます。

学校に通う

しっかり学びたい場合におすすめお方法がスクールに通う方法です。
資格取得までの期間は通信講座よりも時間がかかりますが、しっかりと学べるので人気があります。
デメリットは1年から2年ほどかかることが多いということと、費用がたくさんかかることです。

メリットは本物の犬た猫を相手にした実技講座、トリミング実習を繰り返し学べるというものでして、講座をすべて修了する頃には、プロとして十分通用するくらいの知識と技術が身に付いていることでしょう。
他にもメリットがたくさんあります。

  • 講師に直接指導してもらえる
  • ペットサロンや動物病院で実習ができる機会もある
  • 独学よりもモチベーション維持ができる
  • 業界の仲間ができやすいので人脈作りもできる

こんな感じですね。在学中に実際の職場で実技指導してもらえるのはメリットとして大きいでしょう。

スクールの短期集中コース

学校によっては、即戦力トリマーとして活躍する為に、資格取得するための短期集中コースという短期カリキュラムが用意されているところもあります。
短期間で知識と技術を習得できるので、すぐにでも資格取得したいという人は要チェックです。
例えばペット・インターナショナル・アカデミーでは、通学の専門学校なのに、なんと最短3ヶ月でトリマー資格取得が可能という爆速の速さで資格取得が可能になります。
プロの講師たちによる、徹底的に無駄を省いた講義が特徴で、卒業後のバックアップがあるのも安心して受講できるポイントですね。

働きながらでも資格取得する方法

働きながらでも資格取得は可能です。

学校に通う場合

スクールの中にはフリータイム制を導入している学校もあるので、都合のいい日を選んで受講できるので資格取得は十分に可能です。
もちろん土日にも授業が受けられる学校が多いので安心です。

通信講座の場合

通信講座の最大のメリットは、自分の空き時間に自分のペースで無理なく学習を進めることができる点にあります。仕事をしながら資格取得を目指すのであれば、通信講座がわりとおすすめです。

受講方法は、送ららてきたテキストやDVD、実物大の犬の人形を使って進めていく感じです。
デメリットは、わからないところがあっても直接教えてもらえないところにあります。
しかし現在の通信講座には電話やメール、FAXなどありとあらゆる方法で質問し、回答してもらえるサポートが付いていますので、この辺りの問題は概ね大丈夫と考えてよいでしょう。

スポンサードリンク

トリマー資格取得にかかる費用

費用は学ぶ方法でかなり違ってきます。

スクールに通う場合

トリマーの専門学校かそうでないかで少し料金に差があります。トリマーの専門学校の場合、100万円から200万円ほどかかると考えてよいです。
入学金、授業料、トリマーに必要な道具一式の費用などがかかります。

専門学校ではなく、動物関係のスクールの場合はプロのトリマーを目指すコースを受講することになります。
トリマー専門学校よりもやや費用が安い印象で、50万から100万円くらいでしょうか。一概には言えませんが、そんな感じです。

通信講座の場合

最大のメリットはとにかく受講費用が安いことです。受講期間は3か月から1年ほどが目安でして、受講料は10万円から30万円ほどになります。
スクールに比べてもかなり割安ですよね。
分割払いもできるので、月々の支払いがわずか数千円で済む計算になります。通学する場合の10分の1の費用ですね。学費が十分に溜まっていないけど、やる気はあってすぐに受講したい人におすすめしたい方法です。

トリマーに必要な道具一式の費用

トリマーに必要な道具は「ハサミ(トリミングシザー)」「バリカン」「ブラシ」などですが、すべて揃えると数万円かかります。
しかし通学講座でも通信講座でも受講費用の支払い時にトリマー道具の費用も一緒に支払うのが普通ですので、別途用意する必要はないでしょう。

資格試験の受験にかかる費用

資格試験を受講するためにはもちろん受験料もかかります。受験料は試験の種類や試験を実施している団体によって異なります。
トリマー資格の試験なら全ての級がそれぞれ5,300円
全国動物専門学校協会が実施しているサロントリマーの検定費用は10,000円です。

また通信講座で資格取得する場合に交付される認定書交付料も必要です。
日本ペット技能検定協会の資格認定料は12,000円、日本キャリア教育技能検定協会のマスターライセンス認定証交付料には6,000円かかります。

ペットトリマーの仕事はトリミングだけではない?

ペットトリマーはただ単に犬の毛をカットするのが仕事というわけではありません。

  • トリミング
  • 爪切り
  • 耳そうじ
  • 肛門腺ケア
  • 健康状態のチェック

ざっくりこんな感じです。
総合スクールには「動物介護士」「動物看護師」「ドッグシッター」などの資格取得もできるメリットがあります。
トリマーとしてだけではなく、これらのスキルも持っておくと、より有利にトリマーとして活躍できる場が拡がることでしょう。

まとめ

最短でプロのトリマーになる方法は

  • 通学し、短期集中コースを受講する
  • 通信講座で頑張ってみる

この辺りがおススメです。

通信講座はたくさんありますが、人気で評価の高い、実績を誇るペット資格通信専門学校日本ケンネルカレッジが提供している通信講座が人気です。
キャンペーンも実施していることがあり、時期によっては安く受講できることもありますよ。

ペット資格通信専門学校日本ケンネルカレッジ