キャットタワー

猫を飼っている人なら、やはり気になるのがキャットタワーではないでしょうか。
猫の遊び場として活躍してくれるキャットタワーですが、「いらないのでは?」という声もあるのが実際のところです。

そこで今回はキャットタワーを設置する意味やその役割について、詳しく調べてまとめてみました。

スポンサードリンク

キャットタワーを設置する意味とは?

キャットタワーを設置するのは猫を室内飼育する場合になりますね。

近年屋外で猫を飼育している人もまだまだいますが、多くの飼い主は室内飼いが主流になってきています。

室内飼いをすることで、猫を感染症や交通事故などのトラブルから守ることができます。

室内飼いのメリットはとても多いのですが、室内飼育はストレスが溜まりやすい飼育方法なのも事実です。

キャットタワーを設置することで、こうしたストレスを多少なりとも緩和することができるのです。

猫のストレスの中には「運動不足」「退屈」などがあり、これをいかにして解消できるかを考えるのも飼い主の役割だと言えます。

そのためのツールにキャットタワーは適しています。

上下運動ができる環境を作ることができる

猫は激しい上下運動が好きな動物です。高いところから辺りを見渡し危険を察知できるようにすることで外敵に襲われにくくなります。猫にとって高いところは安心できる場所でもあるのです。

室内飼育では、そのような上下運動ができる環境を作ることは難しい場合があります。
キャットウォークを作るという方法もありますが、賃貸の場合はキャットウォークを作るのが難しいですよね。そんな場合にも簡単に上下運動ができる環境を作ることができるのです。

スポンサードリンク

運動不足の解消

野生の猫は狩りや木のぼりなど、激しい運動を頻繁に行っています。室内飼育ではこのような運動が極端に制限されてしまいますので、ストレスを抱えてしまう要因ともなります。

運動不足は肥満の原因ともなりますし、肥満になると様々な病気を引き起こす要因ともなります。
猫の室内飼育において、運動不足からくる肥満には特に注意をしなければいけないと言えるでしょう。

安心できる場所を提供できる

キャットタワーはただ単に高く登れる場所を提供できるだけではありません。
猫が潜り込める隠れ場所も付いていますので、安心できる場所、すなわちテリトリーの提供ができるのもキャットタワーの魅力のひとつでしょう。

爪とぎ機能

猫はいたずら好きで、あちこちで爪を研いだりする習性があります。室内飼育では猫の爪とぎが悩みの種になることもしばしば。

そんな時に活躍するのが猫の爪とぎ商品ですが、キャットタワーにも爪とぎがついているものがあります。爪とぎが付いているキャットタワーを設置することで、猫の遊び場を提供できると共に、家具を傷つけられずに済むようになります。

キャットタワーはいらない?

キャットタワーはいらないという意見もあるのも事実です。
実際にキャットタワーが不要な場合もあるということですね。
そんな場合とは、

  • 飼い主が頻繁に遊んであげられる
  • 上下運動が十分にできる環境がある
  • 猫のストレスを発散できる環境である

こういった条件が整っている場合には、必ずしもキャットタワーが必要であるとは言い切れません。

まとめ

キャットタワーを設置する意味や役割は、猫の健康管理のためと言えます。

運動不足、肥満解消、ストレス緩和など猫が室内でも健康的に過ごすためにはキャットタワーは大変重要なアイテムといえるでしょう。

しかし室内飼育で猫のストレスを緩和できるような工夫ができているのであれば、必ずしもキャットタワーが必要であるとは言えません。