ディンゴ

ディンゴと呼ばれている動物がいるのをご存知ですか。

ディンゴは一見すると「犬」そのものなのですが、犬とは全く違う、新種の動物なのではないか、という見解が広まってきています。

ディンゴとは一体どういう生き物なのでしょうか。

また犬や狼との違いはあるのでしょうか。

今回はそんな謎めいた動物、ディンゴについて詳しくご紹介していこうと思います。

 

スポンサードリンク

 

ディンゴってどんな動物?

ディンゴはオーストラリア全域に生息している、犬によく似た動物です。

ただし、タスマニア島にだけは生息していないという特徴があります。

ディンゴはもともとはオーストラリアには生息していなかったのですが、人々と一緒にオーストラリアにやってきたのが最初だと言われています。

 

大きさは100メートルくらいで、犬や狼と比べるとやや大きいかな?と言えるくらいの体格を持っています。

黄褐色の体毛と、ピンと立った耳や尖った鼻先などの特長から、一見すれば柴犬や秋田犬のようにも見えます。

 

ディンゴの性格はかなり獰猛で、家畜を襲うことも珍しくないとされています。

さらには家畜だけではなく、人間を襲うといった事例も報告されているなど犬とは違い、かなり凶暴な一面を持っているようです。

 

また社会性を持っているので、仲間とのコミュニケーションを取ります。

しかし仲間とのコミュニケーションは主に遠吠えと鼻音で行う事がほとんどですので、吠える事はほぼありません。

また人に懐かないとも言われています。

ただ赤ちゃんの頃から飼育すると懐くようになると言われています。

この点が一般的な犬との違いかもしれませんね。

 

フクロオオカミとディンゴ

フクロオオカミといえば、絶滅動物として広く知られていますよね。

実はフクロオオカミもかつてはディンゴと同じく、オーストラリアで共存していたのです。

食性もディンゴとよく似ているため、自然と生存競争することになります。

餌となるのはカンガルーやワラビー、ポッサムやウォンバットなどです。

フクロオオカミは単独で狩りをするのに対して、ディンゴは社会生活をする生態を持っており、狩りも仲間とともに集団で行います。

こうした生態の違いから、ディンゴが生存競争で生き残り、フクロオオカミは次第に姿を消していったと言われています。

実際に、唯一ディンゴが生息していないタスマニア島にのみフクロオオカミが最近まで生存していたことからも、この事が伺い知れます。

他にもタスマニアデビルという動物にもこれと同じような事が言えます。

タスマニアデビルがタスマニア島にしかいないのは、ディンゴがタスマニア島にはいなかったことが要因であると言われています。

 

スポンサードリンク

 

アボリジニとディンゴ

オーストラリアの先住民といえばアボリジニが広く知られていますよね。

そんなアボリジニとディンゴは密接な関わりがあったのです。

アボリジニはディンゴと共に暮らしており、アボリジニの残飯の処理や、一緒に寝ることで毛布代わりにされることもあっとのだとか。

そんな凶暴なディンゴと共存していた、というのはどうも信じられませんが・・・

 

 

現在の人との関わり

現在では、家畜のヒツジを襲うなどの理由から、毎年たくさんのディンゴが駆逐されており、環境保護団体から度々避難の的にされています。

またディンゴが入れないように全長5000キロメートルにも渡る柵「ディンゴフェンス」が作られるなど、ディンゴとの共存のための工夫もされているとの事。

このフェンスを閉め忘れた人には罰金が課される他、フェンスを越えてしまったディンゴは射殺されてしまうそうです。

 

ディンゴは駆除され始めてから数を減らしており、またイエイヌとの交雑も可能である事から交雑種も多く報告されています。

つまり純血のディンゴがさらに数を減らしており、絶滅危惧種として扱われています。

今ではディンゴをペットとして飼育することは禁止されていますが、実際には雑種犬と偽って飼育している人も多くいるのだとか。

ちなみに現在生息している純血のディンゴはわずか数十頭程度と言われており、保護施設に収容されているという状況です。

 

しかし一部では野良猫やキツネなどの害獣の繁殖を抑えるのにも一躍買っているという評価を得ているのもまた事実なのです。

その一方では、一部の地域ではディンゴを捕獲して殺すことを認めている州も存在します。

 

こうして見ると、保護されているのか駆除対象なのか、どっちなのか良く分からない動物ですよね。(笑)

 

ディンゴの呼び名

ディンゴという呼び名は一般的な呼び名であり、様々な名前で呼ばれているのも特徴的です。

またアボリジニには14の部族がおり、それぞれにディンゴの呼び名があるとの事。

野犬の一種として扱われている為か、「Wild Dog(ワイルドドッグ)」と呼ばれていたり、オーストラリア犬オーストラリアオオカミと呼ばれたり、実に様々です。

 

まとめ

ディンゴはオーストラリアにのみ生息する「野犬の一種」と言えます。

イエイヌとの交雑も多く、純血のディンゴはどんどん数を減らしており、絶滅危惧種として懸念されています。

しかしその一方ではヒツジなどの家畜を襲うという事から、駆逐対象とされているのもまた事実です。

現在ではディンゴは「単なる野生の犬ではなく、まったく別の種類の生き物だ」という見解も出てきています。

性格は獰猛で人を襲う事も稀にあり、事件になった事もあります。

人には懐きにくい野生動物ですが、赤ちゃんの頃から飼育すれば懐くkこともあるようですが、現在ではディンゴを飼育することは禁止されています。