メダカの飼育において稚魚の育成には欠かせない魔法の水、グリーンウォーター。
初心者でもメダカの稚魚を簡単に育成することが出来るため、大変人気があります。
しかし、見た目が緑色で観賞するにはあまり向いておらず、敬遠されているのも事実です。
そんなグリーンウォーターですが、透明な見た目も奇麗な水にする方法はあるのでしょうか。
今回はグリーンウォーターを透明な水にする方法と、飼育水をグリーンウォーター化させない方法について詳しくご紹介していきたいと思います。
グリーンウォーターの原因と正体
グリーンウォーターを透明にするには、まずグリーンウォーターが何であるかを知らなければなりません。
グリーンウォーターは植物プランクトンが大量に繁殖したために緑に見えるというものです。
植物プランクトンが水中の養分を食べ、光合成を積極的に行うことによって爆発的に繁殖したために、水がグリーンウォーター化するんですね。
ではグリーンウォーターを解消するには植物プランクトンの繁殖を抑えれば良いわけですが、同のような方法があるのかを詳しく見ていきましょう。
水中の養分を減らす
水中に含まれる養分を減らしてあげれば、植物プランクトンも繁殖しにくくなります。
養分の素となるのは餌の食べ残し、生体の糞や死体などであり、植物プランクトンにとっては繁殖するための養分となります。
餌を与える際にはなるべく食べ残しが出ないように、少量ずつ与えるようにしましょう。
また生体のの死骸や糞を見つけてたら、すぐに網ですくい取って除去すると良いでしょう。
また水換えもとても効果的な方法です。
定期的に水換えをする事で、水中の養分を外に出すことが出来ます。
水温を下げる、光を抑える
水温を下げるのも効果的ではあります。
水温が低いと植物プランクトンの活動そのものを抑える事が出来ます。
しかし飼育している生体の活動も鈍くなってしまいますし、あまりいい方法とは言い切れません。
植物プランクトンの光合成を抑えるために光を抑えるという方法もあります。
屋外で太陽の光が当たる場合は、日差しが当たりにくい場所に水槽を移すことで植物プランクトンの繁殖を抑える事が出来ます。
また室内飼育の場合は、照明を当てている事だと思います。
この場合は照明を点灯している時間を管理することが重要になります。
照明はおよそ12時間点灯しているのが理想的なので、手動管理が難しい場合はプログラムタイマーなどを活用して時間管理すると良いでしょう。
長時間当て続けると苔の発生の原因となるばかりか、グリーンウォーターの発生要因ともなります。
グリーンウォーターの除去
グリーンウォーターの除去方法として即効性があるのは「水換え」です。
水換えをすることで強制的に養分を外に出し、これを繰り返すことでグリーンウォーターの濃度を薄くすることが出来ます。
しかしこれは根本的な解決にはなっておらず、そのうちまたグリーンウォーター化してしまう事でしょう。
動物プランクトン、バクテリアを増やす
植物プランクトンを食べる動物プランクトンを増やすという方法も効果的です。
水換えよりもこちらの方法の方が根本的な解決策として理にかなっています。
ろ過バクテリアを繁殖させる事で、水中の養分を分解することで植物プランクトンの餌を減らし、結果的に繁殖を抑制することになります。
この環境は自然の環境そのものとも言えますので、この環境を作る事が出来れば一番良いのです。
赤玉土や水草を使う
赤玉土にはグリーンウォーター解消の効果があると言われています。
赤玉土はバクテリアが定着しやすく、水質浄化作用が働くためです。
他にも水草を入れると、バクテリアが分解した養分を吸収してくれるので、植物プランクトンが食べる養分が減る事になりグリーンウォーターの抑制に効果的です。
なお、赤玉土に関しては、以下の記事でも詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
グリーンウォーターの解消に効果的な方法は以下の通りです。
- 水換えを行う
- 餌の量を少なくし、死骸や糞をすぐに除去する
- 水温を下げる
- 光を当てる時間を短くする
- バクテリアを増やすために赤玉土などを導入する
- 水質浄化能力が高い水草を植える
生体の糞や餌の食べ残しを赤玉土に定着したバクテリアが分解し、分解した養分を水草が吸収し、水草の生長に使われ、水中に酸素が供給される事で動物プランクトンやバクテリアをさらに活発に活動させる。・・
このようなサイクルを上手く作れるように水槽を立ち上げていく事で、グリーンウォーターは解消できるでしょう。