ソマリという種類の猫をご存知ですか。

現在では猫ブームという事もあり、様々な種類の猫が販売され、流通しています。このソマリという猫種もまた近年ではとても人気の高い猫のひとつなのです。

ソマリは時折、犬のような猫だと言われることがあるようですが、本当なのでしょうか。

今回はそんな新種の猫種、ソマリの特徴や性格について詳しく調べてまとめてみました。

スポンサードリンク

 

ソマリってどんな猫?

 

ソマリは「アビシニアン」という猫から誕生した、比較的新しい猫種です。

アビシニアンから産まれた「毛の長い猫」を交配させていった結果、毛の長いソマリが誕生したというわけですね。

いうなればアビシニアンの長毛型と呼べるかもしれませんね。

なおアビシニアンについては以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ御覧ください。

 

 

 

名前の由来や原産地は?

「ソマリ」という名前はある地名に由来しています。

ソマリの元になったアビシニアンの原産地が「アビシニア(現エチオピア)」であり、その隣国が「ソマリア」という国であったことから名付けられたと言われています。

なんとも単純な理由ですよね。アフリカの猫で長毛ということは・・暑くはないのでしょうか。

 

ソマリの体の大きさ

体の大きさはどれくらいなのでしょうか。

実はそれほど大きくならない猫でもあると言われているので、とても可愛らしく、人気が高い理由の一つになっているようですね。

オスで3㎏~5㎏くらい、メスであれば2.5㎏~4.5㎏くらいです。

ややオスの方が大きいようですね。

4㎏程度の猫ですので、やはりどちらかと言えば小さい猫さと言えるでしょう。

 

ソマリの寿命は?

およそ11年~15年くらいだとされています。

一般的な猫の寿命が15年くらいですから、ほぼ平均的だと言って良いでしょう。

 

犬のような性格?

ソマリは時として「犬のような性格の猫」だと言われています。

ソマリは人懐っこく、とても賢い猫ですので、人間との信頼関係も築くことができると言われています。

深い信頼関係を築くことができれば、飼い主にどんどん心を許してくれるようになるでしょう。

 

またとても活発で運動好きな性格でもあります。

ボールを投げると拾って持ってきてくれたり、まさに犬のような感覚で一緒に遊ぶこともできます。

コミュニケーション能力が高く、飼い主に従順ですので、してはいけない事もしっかりと学ぶことができます。

飼い主が怒ることや嫌がることをしっかり把握し、そういった事をしない性格であるとも言われているのです。

 

神経質なところがある

ちょっと神経質なところがあるのもソマリの性格の特徴的なところです。

突然の大きな物音が苦手で、ストレスになってしまったり、環境の変化に対してもやや苦手なようですね。

ですので引っ越しやお迎えしたばかりの頃にはあまりストレスにならないように十分注意が必要なのです。

 

人見知り

神経質な性格からか、人見知りをする猫でもあります。

賢く頭が良いという性格であるからというものですが、知らない人が来たり、知らない場所に行くとどうしても人見知りをしてしまうようですね。

スポンサードリンク

 

鳴き声が特徴的?

ソマリはとてっも特徴的な美声の持ち主だと言われることがあります。よく例えられるのが「鈴を転がしたような鳴き声」です。

 

特徴の一つとして有名なこの鳴き声ですが、大人になっても子猫のような可愛らしい鳴き声はあまり変わらず、そのままであると言われています。

 

毛のお手入れ

ソマリは長毛種です。

長毛種の猫の特徴として「抜け毛対策」等の毛の問題がありますよね。

確かにソマリは長毛種に分類されています。

しかし他の長毛種であるメインクーンやノルウェージャンフォレストキャットほどの長い毛であるというわけではありません。

ですのでお手入れもそれほど大変ではない、というメリットもあります。

 

メインクーンやノルウェージャンフォレストキャットに関しては、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

 

しかしやはり長毛である事には変わりがありません。

細くて長い毛は一年中抜けますので、一日に一回はブラッシングをしてあげる必要があります。

 

暑さと寒さにも注意

ソマリは暑すぎる環境や、寒すぎる環境も苦手です。

そもそもアフリカ原産の猫ですから、寒さには弱いと言えます。

また突然変異ともいえる長毛という特徴を固定されて誕生したソマリは暑すぎる環境も苦手です。

人間が作り出した新種の猫ですから、こうした環境にはとてもデリケートな一面も持ち合わせているのです。

このあたりは我々飼い主がしっかりと管理してあげる必要があるのです。

ソマリにとって適温は27℃~29℃くらいですので、これくらいの温度をキープできるように飼育環境を整えておきましょう。

 

ソマリのかかりやすい遺伝性の病気とは?

ソマリが掛かりやすい病気があります。それは「溶血性貧血」と呼ばれる病気です。

ソマリの純血種の場合、この病気が遺伝性の病気として良く発症することがあるそうです。

溶血とは赤血球が破壊されてしまうことを言い、赤血球は酸素を運ぶ大事な役割を持っていますから、この病気になることで全身酸欠状態になってしまう病気ということです。

症状としては倦怠感や食欲低下があります。

運動好きのソマリがあまり活発でなかったりと、様子がおかしいという場合はこの病気である可能性があるのです。

 

まとめ

ソマリはアビシニアンという猫から稀に生まれる長毛の猫を交配させて誕生した新しい猫種です。

被毛が長いという点を除けば、ほとんどの特徴はアビシニアンと大差ないとも言えます。

長毛種でありながら暑い地域原産という、ちょっと特殊な事情がある猫ですので、温度管理にはとくに注意をして飼育したいところです。

 

性格はとても飼い主に従順だと言われていて、まるで犬のような性格の猫であるとも言われています。

とても活発で遊び好きですのでしっかりと遊んであげましょう。

しかしとてっも神経質な性格も持ち合わせています。

環境変化や知らない人には人見知りもする性格でもあります。

なるべくこういったストレスに注意しながら上手に付き合っていきたいですね。